スマートフォンを覗き込む姿、猫背になってない?
自分自身と向き合う。ゆっくり考える。
そんな時間が増えたように思います。
そんな毎日を『退屈』にしてしまうのか、『輝き』に変えてゆくのか。勿論誰しもが毎日を生き生きと楽しく過ごしたいと思っているはず。なのについつい時間が空いたら、スマートフォンを覗き込んで通り過ぎていく遠い世界を眺めているだけになっていないでしょうか。
大切な情報源であるのは確かですが、情報収集する時間も「自分磨き」に変えてゆきましょう。まずは姿勢を「意識する」ところから。
首や肩、腰の歪みを正して必要な筋肉をしっかりとつけることで、沢山のメリットがあります。
特別な事は要りません、日常生活の中でできることから一つずつ。
動き一つずつをを丁寧に。
それでも中々外出もままならないし、セルフチェックも難しいし・・・何か良い方法は?
そんな方にトライしてみて欲しいのが
体幹が整うと、必要な箇所に必要な量の筋肉がついてきます。
わたくしは、食事のリズムや食べる量が変化したように思います。甘いものも、過剰なカロリーもあまり欲しくなくなりました。すっと真っ直ぐに安定して立てるようになると、思考もキリッとするように感じます。
そして、背筋がすっと美しく伸びていると、お洋服も格段に素敵に着こなせますよ。
今からコツコツ、一緒にはじめましょ。
----------------
私たちがずっと大切にしてきたこと【すべてを美しく 36.5℃ で生きていく】
1年365日、体温36.5℃を保ちながら生きるということは、身体が本来持っている免疫力や基礎代謝力を維持することにつながります。自分の体温を知ることは、実は自分のいのちを知ることなのです。
身体を正しく機能させ、健康トラブルから身を守る理想的な状態を手にするには、体温 36.5℃ は欠かせない条件であり、指標でもあるのです。
GH365
【あなたはどちらを選びますか】